2020年11月21日
株式会社ハウジング・アイ
空き家活用、空室対策、賃貸管理ブログ
「管理会社として特に頑張りたい事項 その2」
その1からの続きです。
「良い入居者」に入居してもらう為には
当たり前ですが、「良い入居者」を見つけるしか有りません。
「良い入居者」を見つけるためには、室内見学時に
見学者に合って、見極めることが必須です。
室内見学時や問合せ時の態度が明らかに良くない人は、
入居後に問題を起こす可能性が高いと考えます。
おもな問題としてはごみ捨てルール守らない、
騒音、家賃滞納があげられます。
勤務先に知名度があって年収面に問題がなくても、
ルール守れない方は共同住宅に不適です。
「総合的に判断した結果、入居承認が出ませんでした」と
シンプルにお断りするのが無難です。
「良い入居者」はマナー遵守はもちろんの事、
建物に異変があると、いち早く教えてくれます。
その情報のおかげで被害を最小限に防げたり、
管理上の対策ができたりします。
大変有り難いです。
今日の1枚
冬の東京タワー
株式会社 ハウジング・アイ
東京都目黒区中根2-4-6 レジデンス石山1階
TEL:03-5701-0507
EMAIL: webmaster@housingi.co.jp
WEB: http://www.housingi.co.jp